★A&C9274 ガラス底のピュータータンカード W14,D10.3,H11.8cm / 送料:Aランク 【送料ページはこちらをクリックしてください】 【ご注文方法はこちらをクリックして下さい】 タンカードのガラス底の由来には諸説ありますが、面白いと思ったものをご紹介。18-19世紀、徴兵に同意した者に、1シリングとエールを1杯振る舞った時代に、タンカードにシリング硬貨を忍ばせ、騙して受け取らせようとする徴兵係を、出し抜くためと言う説が一つ。あるいは酔客との喧嘩で、最初のパンチをもらわない為の用心という、単純な説も捨てがたい。実際のところはともかく、面白い話が伝わっているのは如何にも酒場のアイテムらしい。
今やパブの喧騒を想像することも困難な程、深く色付いたピューターに静かな佇いるポイントです。 残念ながら水が染み出しますので、エールを飲むのには使えませんが、良い風情のディスプレイとして。容量はすり切りで5500cc程。19世紀のイギリスから。 ガラスや陶器のタンカードをご紹介しています。ページの下の方からご覧下さい。 |
|||
厚みのあるガラス底。 |
|||
浅い凹みが見られます。 |
|||
★A&C9041 アルザスのカットガラスのタンカード |
★A&C6482 サバンナの光景のタンカード |
||
★A&C 3862 T.G.GREEN タンカード |
★A&C6424 アイリッシュウイスキーのカスクディスペンサー |
||
Antiques Truffle アンティークス トリュフ 京都市左京区鹿ケ谷西寺ノ前町66 カサブロンセ1F Tel/Fax 075-751-0937 www.antiquestruffle.com |