![]() |
![]() |
★A&C10073 「UNCLE REMUS〜リーマスじいやの物語」 W12.7×H18.8cm / 送料:Aランク 【送料ページはこちら】 ◆ご注文方法はこちら◆ アメリカの民話研究者、ジョエル・チャンドラー・ハリスによる、黒人に伝承される物語を集めた、1880年に刊行された民話集。「リーマスじいや」が屋敷のぼっちゃんに語る体裁で描かれる、ウサギどんやキツネどんのお話がまとめられた物語集は、たちまち世界で評判になりました。こちらは1891年にロンドンで出版された、A.T.ELWESによる、精緻な挿絵もふんだんな1冊で、時代を感じる紙質や、活字の打刻跡も良い雰囲気。表紙にもなっている「ウサギとカメ」が競争するお話は、イソップの寓話とはずいぶん違うストーリーです。本編248ページと巻末広告8ページ。詳細には調べていませんが、落丁はなさそうです。僅かにページ端の破れや、染みの見られるページがありますが、100年以上昔の本としてはきれいでしっかりした状態です。 他にも色々な児童書をご紹介しています。ページの下の方からご覧下さい。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() 1891年発行。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() 見返しに書き込み。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() ページ端の破れや汚れが見られます。 |
![]() |
||
![]() ページ端の破れ。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() 背表紙の色あせも良い雰囲気です。 |
|||
![]() ★A&C9918 イラストいっぱいの童話集 |
![]() ★A&C7738 ランドルフ=コルデコットによる絵本 |
||
![]() ★A&C7926 ピエロの名作文学シリーズ FRANCE |
![]() ★A&C7451 イギリスの児童書 "WHY&WHAT" |
||
![]() ★A&C6089 イギリスの子供雑誌 "CHILDREN'S MAGAZINE" |
![]() ★A&C5616 妖精のお話 "SIMPLE READING STEPS" |
||
![]() ★A&C7458 "A PRESENT FOR A LITTLE GIRL" |
![]() ★A&C7457 ワーズワースの詩集から 第四集 |
||
![]() ★A&C8479 赤い装丁の「ウォーターベイビーズ」 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |