121CB 枯れたオークのアルモワール Louis ]X 推定年代・生産地ー19世紀・フランス W143(足元131),D64,H221.5cm / sold 送料:別途お見積り 【送料ページはこちらをクリックしてください】 歳月にさらされて痩せたオークの木目は、豪奢なアルモワールに草木や土の風味を加えている。百年か二百年。19世紀といっても、かなりの年季を重ねた表情。厚いオークの体躯に、ニレの厚い棚板は、現代となっては、無用に重すぎて、笑ってしまうほど贅沢な造りだ。決して大きすぎることはないけれど、それでも壁一面を塞ぐような家具だけに、老いた木こりのような佇まいは、格別な存在感を漂わせてくれそう。 古い虫食い跡、乾燥によるひび、割れがところどころ見られますが、強度的な問題はありません。ぐらつきやがたつきのない、しっかりした、どっしりした状態です。 非常に重量があり、2人で搬入できないため、送料は別途お見積りさせていただきますので、ご相談ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() 古い虫食い跡 |
![]() 節抜け跡 |
![]() 鍵は掛かりませんので、引手代わりに使ってください。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 経年の乾燥によるひびですが、強度的に問題ありません。 |
![]() 経年の乾燥によるひびですが、強度的に問題ありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 天井板に隙間が幾らかあります。 |
![]() 棚板は2.3〜2.5mm厚の無垢の楡材で頑丈でとても重いです。出し入れのため、上2段は細い板を2,3枚に分割できるようになっています。 |
![]() 引出しの内寸は、 左W44,D44.5,H9cm/右W43,D44,H9cm |
![]() 底板だけ、新しいものに替えています。 |
![]() 左の引出しはつまみがなくなっていますが、下部に手を掛けて引き出せます。 |
![]() |
![]() 天蓋と両扉、棚板は全て外れます。搬入時はこの状態となります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 大きな丁番が3つもついているため、扉は案外軽く開け閉めできます。 棚板の高さは上段から34、28、41、19、41cm。全て取り外せますが、高さは変えられません。 |
![]() Antiques Truffle アンティークス トリュフ 京都市左京区鹿ケ谷西寺ノ前町66 カサブロンセ1F Tel/Fax 075-751-0937 www.antiquestruffle.com ![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |